-
山参と高麗人参の比較
山参
高麗人参
-
山参培養根を使用したヒト臨床実験
ED患者に対するIIEF試験結果(IIEF:International Index of Erectile Function—男性機能の効果判定に使用される。EF:勃起不全、OF:射精能、SD:性欲、IS:性交満足度、OS:総合満足度)。
-
雌マウスで行った実験
雌マウスに山参培養根を与えた試験。排卵の活発化(性活動の上昇)を示す。
百歳山参®(ヒャクサイ サンサム)|高麗人参以上のサポニン含有量 山参
ED患者に対するIIEF試験結果(IIEF:International Index of Erectile Function—男性機能の効果判定に使用される。EF:勃起不全、OF:射精能、SD:性欲、IS:性交満足度、OS:総合満足度)。
雌マウスに山参培養根を与えた試験。排卵の活発化(性活動の上昇)を示す。
世界的に栽培され、流通している人参は6〜7種類ある。その中で最も価値あるものとされてきたのが「高麗人参」として知られるウコギ科多年草の「Panax ginseng CA Meyer」。日本では八代将軍徳川吉宗が 栽培を奨励した「オタネ人参」も同種である。
一般の高麗人参は栽培されたもの。しかし山参は、これら一般的に市場に出回る栽培もの「高麗人参」と異なり、自生する天然のもので、その希少性と効果から「百薬の王」「仙薬」として古くから珍重された。
天然の山参は、天がお与え下さった「天種山参」とも呼ばれ、最上級の扱いを受ける「王の中の王」である。
高麗人参の寿命が6〜7年とされているのに対し、天種山参は100年以上の寿命がある。しかしながら、生育条件が狭く、生育速度も遅いので、長寿であっても増加が困難であり、市場にほとんど出回らないものとなっている。
山参を取ることを生業としているシンマニと呼ばれる人々がいる。各地の深山に入り山参を探し求めるが一生かけても見つけられない人もいる。そして運よく見つける事ができると「シムパタ!」と叫んで喜びを表現するという。
百歳山参®は、天種山参を市場供給させることを目的に開発された天種山参培養根乾燥粉末。権威ある鑑定機関により100歳以上と鑑定された天種山参から培養したもの。これにより市場に対し、量、質ともに安定供給を可能とした。
100年天種山参
としての鑑定書!!
百歳山参®が生産される際の原型は、100年天種山参であるとする鑑定書が付与されている。これこそが百歳山参®の高品質の証である。
百歳山参®はオムニカの登録商標です。